一番ぴんとくる日本語でのトレード用語、それが水平線
日本語のトレード用語ってピンと来なくないですか?
三尊とか逆三尊とか、推進とか調整とかなんか色々あるじゃないですか。
そうなんだろうけど、これじゃない感というか。
そんな中で一番しっくりくるオブザイヤーを獲得する用語が何かっていったら、
ダントツで水平線だと思うんですよね。

たまこ
こいつが勝手に言ってるだけです
水平の線。
こんな分かりやすいものはありません。
引いた時のビジュアルもそうで、例えばトレンドラインはトレンドのラインじゃないですか。
見てる時間軸でトレンドが発生していない限りまず引けないわけです。
無理やり当てはめれば引けますけど、
引きまくってあやとりになったりします。

たまこ
適当すぎだろ・・・
その点水平線はシンプルです。
反発した場所は必ずその価格です。
110円で反発を何回かしていたら、何月何日に水平線に触れようと、その価格です。
さあ、きょうからみんな、レッツ水平線!

アルさん
ダサすぎる