人の何かが気になった時、そのトレーダーの自律神経はもう死んでいる
トレーダー×自律神経=?
本日もフルレバしていますか?
日々動くチャートと自分の資産をにらめっこするトレーダーの皆さんは、自律神経に多大な負荷をかけています。
かったときのアドレナリンや、負けた時のアドレナリン、人の爆益を見てるときのアドレナリンや、リフォーム風景の右隅にサザンアイズを見つけた時のアドレナリンなど色々なことがあると思います。
で、界隈って結構定期的に紛争も置きますが、これもその影響かもしれません。
具体例を書いていくとあれなので、結構前のどっかの芸能事務所の闇営業問題的な何かに置き換えて解説します。
自律神経がやられている人が起こす紛争
中高年ががなんかのパーティに行きました、反社が噛んでいました
これが発端みたいなのですが、なぜか反社対策に話が進まず、芸能人がお金貰った貰わないで怪しからん論が勃発
↓
該当人物の人格攻撃派、そもそも所属会社がお金とりすぎだ!ちゃんと給料払え派に分裂、反社対策とかはどっかにいく
↓
該当芸能人の契約解除。上記の派閥の人数が増減する
↓
該当芸能人の記者会見→所属会社怪しからん論爆裂
と、反社がいろんなところにいるからという話よりも、テレビの中の登場人物、組織に対して正義感の爆発が起こっているのですけれども、
完全に他人事
のはずです。
エキサイトするのが謎です。
<※侵入から逮捕までの一部始終動画あり>釜山の日本大使館で6人が無断侵入し逮捕 → 何故か即釈放~ネットの反応「自国の大使館、領事館がテロにあっているのにメディアは太郎と吉本ニュースばかり。マジで日本のメディアは腐ってるだろ」 https://t.co/DtNe84qswo
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) July 23, 2019
高須院長正解!
結局事態が収束してない(確定してないという意味ですよ)ので、外野であるところの大多数の視聴者にとって、そんなに自分事に考える必要はないのではないかと。
で、よそ様のことに対して正義や怒りが爆発したり、気になるときは自律神経が疲れているのではないかと思うのです。
身近でないかい?こんな事例
例えば、自分の周囲、職場でも友人でもいいです、なんかのコミュニティがあったとします。
AさんとBさんがいさかいを起こしました。
そこに、
Cさんが介入!
※なお、別にどちらにも仲裁を頼まれていない
で、D、E、Fさんも参戦、紛争になる、みたいなこと。
該当芸能人や所属組織、コミュニティでいろいろ起こり、当事者たちが今起きてるのはこれです、
これは防げるときと防げない時がありますが、ふつうあり得ないのが、
無関係な通行人が介入
することです。
視聴者の正義の怒り大会はこれに該当します。
これがテロとか、周りや公共性を棄損するものならわかるのですが、通りがかりの人たちが、知らんビルに入っていてビル内の紛争に対していろいろ言ったりやったりするのがどれだけ異常なことかわかると思います。
自律神経が疲れてくると
イライラしたり、普段気にならないことが癇に障ったりします。
疲れてると、ちょっとした会話やLINEの文面にイラっとしたり、悪く言われているような感覚になることありませんか?
あんな感じです。
テレビ見て、同じことが起きているのであれば、何とかするのは
芸能ニュースや他人の損益ではなくて、自分のこと
だと考えます。
ではどうすんべ
自律神経が疲れている時の対策として、
病院へ行く
セルフケア頑張る
治療院へ
心を穏やかにする習慣を作る
あたりがいいのではないでしょうか
病院へ行く
病院=薬のイメージも強いですが、すべてのお医者さんが反射的に薬を処方するわけではありません。
また、必要な時は薬も悪者にする必要がないと思います。
大事なことは、いろんな選択肢を持っておくことです。
もし診断とか対応が、自分にそぐわなかったとしても、それは、
その医師の問題、ないし相性、ないし伝え方の問題であり、病院がすべて悪いわけではないというのはずっと書いてます、今回も書きます。
セルフケア頑張る
自律神経というのは、
交感神経(緊張系)
副交感神経(リラックス系)
と分類されています。
位置としては、(引用此方)
交感神経 sympathetic nerve の神経細胞は脊髄の側柱にあり、胸髄(T1~T12)と腰髄(L1~L3)のレベルで節前線維を脊髄外に出す。副交感神経 parasympathetic nerve の神経細胞は中脳・延髄と仙髄にある。
背骨めっちゃ大事感がありますね。
背骨を自分で動かすのは難しいと思うかもしれませんが、背骨を動かすということは、
背骨から出ている筋肉を動かす
ということなので、雑に腰から首までの体操するだけでも多少効果が出ます。
そのうち記事にしようかと思いますが、背骨から出てる筋肉を意識して、まずは動かしてみてください。
治療してみる
誰かしらになんかしら治療してもらうことにより、緊張の緩和、疲労の回復、自律神経のリラックスを行うとよいでしょう。
フルレバ整体へどうぞ(宣伝)
ちなんでおくと
なんでも任せろ!
病院では治せない!
他の治療法では治せない!
〇%以上の改善率
って言ってるところは変なコンサルにはめ込まれている可能性があるので、そこを除外して選んでみるとよいと思います。
あと腕組んでる人が多いところ
心を穏やかにする
いっても難しいのですが、
・イライラしている時は会話をすぐ返事しない、一泊おく
・イライラしている時は他人の文章と議論しないと決めておく
・リラックスの儀式を作る
・自分が主人公だと思わないこと
などが有効ではないかなと思います。
とにかく反射的な行動はしないことです。
また、リラックスの儀式は、別に祭壇を作って祈ることではないのです。
これしてる時は落ち着くなーということを覚えておいて、イライラしてるときに意図的に行う、というような感じです。
友人に愚痴る、などもいいでしょう。
私の場合は、目についた文章をできるだけ難しい表現に変換したり、どうでもいい連想をしたりします。
例えば・・・
けしからん!→怪しからん→怪しくない→安全→安全地帯→玉置浩二→あんぜんかなあ?
けしからん!→芥子か蘭、大違いだな、みたいな。
テレビのニュースやなんかで闘志を爆発させている方は、お試ししてみてはいかがでしょう?